【オンラインコミュニティ】
【TRメニュー製作所】
Q. TRメニュー製作所がどのように指導に貢献していますか?
【個人分析】
女子プロサッカー選手・ドイツ
(回答時継続期間:1年半)
Q. 個人分析開始前に感じていた悩みは何ですか?またはどんな目的で始めようと思いましたか?
A.サッカーを理解せず感覚でプレーしてしまっていた分、試合中のミスの原因も、成功の要因も説明できなかった。自分の試合や相手チームの試合を見ても、何を見ていいのか分からないから、「トラップがうまい」とか「なんかパスうまく回せてるとか」そんな風にしかサッカーを見れなかった。それが、海外でサッカーをするようになって、圧倒的に身体能力に長けている選手を相手にするようになったことで、これから先何も考えずにサッカーをしても通用しなくなることと、ひとつのポジション取りや判断が命取りになることに気づいた。
Q. 取り組みによる成果や気づき・変化はありますか?
A. . 6番でプレーしている私の個人分析では、6番として立つべきポジションや動き方などを、毎試合ごとに分析して正しく修正してもらっています。キーパーにはキーパーの役割が、センターバックにはセンターバックの役割があって、6番にも6番の役割がある。これを細かく教えてもらうことで、試合中に自分がやらなければいけないタスクがはっきりする。しかし毎試合相手が違くて、フォーメーションや選手一人一人の特徴も違う。だからこそ、毎試合いろいろなシチュエーションが生まれる。そして6番としてそのシチュエーションにどう対応できるかのアドバイスをもらう。またプレーの引き出しが増える。これの繰り返しだからこそ課題は尽きないですが、だからこそその課題を解決してピッチで表現できたときは今までとは違う嬉しさがあります。
Q. どんな人にお勧めしたいと思いますか?
A. 自分がプレーしているポジションでのボールを受ける位置や動き方が分からない人。サッカーの試合を観てもその試合の何をみればいいのかが分からない人。
Jリーガー
(回答時継続期間:1ヵ月)
Q. 個人分析開始前に感じていた悩みは何ですか?またはどんな目的で始めようと思いましたか?
A. どうすればプレーが良くなるのかという悩み。オフザボールの改善、サッカーの仕組みを知りたい
Q. 取り組みによる成果や気づき・変化はありますか?
A. 今の立ち位置は大丈夫か、どこを認知しなければいけないか、相手を見るように、知るようになった。自分がどうするというよりかは、敵を見てどうしなければいけないかと考えるようになった。
Q. どんな人にお勧めしたいと思いますか?
A. 上カテゴリーを目指す野心のある人
中学生(回答者:親)
(回答時継続期間:2ヵ月弱)
Q. 個人分析開始前に感じていた悩みは何ですか?またはどんな目的で始めようと思いましたか?
A. 中学生で11人制サッカーになってから、思うようにプレーできず悩んでいました。テレビで見るヨーロッパのサッカーとチームでの指導の繋がりが見えず、何に取り組めば良いのかすらわからなかったので、サッカーについて学ぶことが成長の何かのきっかけになればと思い個人分析を依頼しました。
Q. 取り組みによる成果や気づき・変化はありますか?
A. 試合に具体的な目標を持って臨めるようになりました。これまでも自分で目標をつくっていましたが、個人でボールを受けてどうするかがメインで目標としては曖昧さがありました。それに対してサッカーの構造から必要な役割の再現という視点での具体的な目標を目指せるようになり、モチベーションもあがりました。
Q. どんな人にお勧めしたいと思いますか?
A. スペインのサッカーが気になる人、好きな人
~本人の感想~
A. 味方との関係性や立ち位置の基準を少しずつ意識できるようになってきました。まだ始めたばかりですが、以前よりも前を向いてプレーできるのを実感しています。
女子サッカー選手・スペイン
(回答時継続期間:2ヵ月)
Q. 個人分析開始前に感じていた悩みは何ですか?またはどんな目的で始めようと思いましたか?
A. スペインに来て2ヶ月目にサッカーでの違和感を感じた。日本との評価軸が異なり、日本ではセンターバック、アンカーでのプレー時間が長かった中、⑧番や⑩番のように攻撃に絡むポジションに変わった。1部リーグを目指す中で、自分だけでは解決できないと思ったから。
Q. 取り組みによる成果や気づき・変化はありますか?
A. 自分にフォーカスできる愉しさを知ることができた。新しい自分と出逢っている感覚に近い。個人戦術を学ぶことで、1人の選手として成長できる環境があると思った。まだ、成果は出せていないから引き続きコツコツと積み重ねたい。
Q. どんな人にお勧めしたいと思いますか?
A. 個人にフォーカスしてレベルアップを試みたい選手
小学生(回答者:親)
(回答時継続期間:2ヵ月)
Q. 個人分析開始前に感じていた悩みは何ですか?またはどんな目的で始めようと思いましたか?
A. サッカーをどう考えてプレーすれば良いのか基準を教えてもらいたかった。
Q. 取り組みによる成果や気づき・変化はありますか?
A. プレーの再現性が高くなり、自分の言葉でプレーを振り返ることができるようになってきた。
Q. どんな人にお勧めしたいと思いますか?
A. 全てのプレーヤー
~本人の感想~
いつどこに動けば良いのかが分かった。攻撃参加が増えた。試合映像をみてその後ボードで説明してくれるので分かりやすい。
【勉強会】
A. ボールを受ける位置やタイミング、動かし方など言語化してうまく伝えることができなかった。
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A.今回学んだことを試合中や試合後にわかりやすく伝えられるのではないかと思った。また、そこからトレーニングに落とし込むことで選手を成長させてあげたい。
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A. サッカー指導者
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A. 守備のポジショナルプレー
~感想(自由記述欄)~
いつもお世話になっております。昨日は貴重な体験ありがとうございました。お陰様でとても有意義な時間となりました。次回も楽しみです。ご相談で、私個人の個人コンサルがもし可能であれば改めてご相談させて下さい。
A. ポジショナルプレーの理解がどの程度できているのか確認したかった。
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A. 考え方が理解でき、チームの現場に活かせると感じました。
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A. 指導者と選手
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A. 自チーム及び相手チーム分析の方法とアイデア、セットプレー
~感想(自由記述欄)~
少人数で一緒に考え、ディスカッションができてとても有意義な時間でした。次回もよろしくお願いします。
A. 質問させて頂いた距離感の話でした。
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A. サイド攻撃の強化の部分の3人と4人の違いが完全に理解できていなかったので言葉で聞いて理解できました。
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A. みんな知るべきです!
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A. トランジッション ゾーンディフェンス
~感想(自由記述欄)~
遠藤さんのグー見たかったです。
A.守備のポジショナルプレーの考え方の理解と活躍について
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A.説明と映像により理解が深まりました。ピッチの5つの分割とブロック構造とカウンターの部分は活かせると感じました。
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A.サッカー理解を深めたい指導者、選手
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A.セットプレー攻守、トランジション局面、分析からトレーニングへの落とし込み
~感想(自由記述欄)~
昨日もありがとうございました。とても貴重なお話に感謝しております。引き続きよろしくお願い致します。
A.守備
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A.どのように相手の攻撃に対して守備の対応をするか
映像を使いながらでわかりやすかったです
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A.サッカー好きな人
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A.攻守一体
~感想(自由記述欄)~
今日も楽しく参加出来ました。
A.分析のやり方
Q. 勉強会に参加して学んだこと・これからに活かせることは何かありましたか?
A. メモをとる事。シンプルですがすぐいかせます。
Q. どんな人におすすめしたいと思いますか?
A.サッカーを学びたい方
Q. 今後学びたいテーマはありますか?
A.分析からのトレーニングメニューの作成
~感想(自由記述欄)~
少人数で、一緒に映像を観ながらやるのはとてもわかりやすいです。